名古屋市千種区の小学生・中学生の学習塾 究極の個別指導Get

自分なりのひと工夫

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日もホームページにお立ち寄り頂きましてありがとうございます。

 

1学期期末テストも終盤となりました。

今週末が最後の頑張り時です。

外はびっくりする暑さなので

教室内は朝からエアコンを入れさせて頂いております

 

中1生の授業の際に、こんな話をしました

『テストでは難しくて出来なかった問題について全く問題ない

ただ練習の時に出来たにも関わらず、

テストで計算ミスや問題を読み間違えたりしてのミスは

反省すべき点だよ。

また基本問題など出来て当然の問題で落とす事も重大です』と。

何故か?

難しい問題が出来なくても、みんなも出来ないから

そこには差が生まれないからです。

それよりも、出来なくてはいけない問題を落としていないか?

基本的なミスをしていないか?

そこをしっかり振り返ってくださいね

 

またミスを減らす為には、細かい点まで意識出来ているか?

自分なりの工夫を1つ1つ積み重ねて欲しいです

 

例えば、

3kmの距離に4mずつの間隔で旗を立てていくと…

この場合、単位が違う事を見落としてはいけませんよね。

速さの問題でも、時速◎kmで△分走ったら〇m などよくありますね

皆さん、どんな工夫をしていますか?

1,何もしていない 

2,〇で囲む

私は2の〇で囲むをお勧めします。

 

またこんな計算はどうですか?

6(a-5b)-8(-a-3b)

私はー8

に符号と数字を合わせて〇で囲んで( )の数字に→を書かせます

 

細かい!めんどくさい!

と言われるかもしれません

でも、やってもらいます。

それがミスを減らす一工夫だからです。

身体に染み込む迄やって貰います

 

何が言いたいか?

ミスが無い生徒はそういった細かい工夫を確実にやっています

だからミスが無い

『わかっていたけど、ミスしちゃった』という言葉をよく耳にします

そんな生徒に限って、途中式が雑だったり、問題を最後まで丁寧に読んでない

その些細な部分まで意識出来ているか、いないか?

ただそれだけの違いです。

 

自分はどこでどんなミスをしやすいのか?

その為にどんな工夫をすると良いのか?

これを自身の課題と捉えて、毎回意識するのか、しないのか?

3年後、6年後…

とても大きな差が生まれますよ。

 

期末テストが終われば、夏休みを迎えます

夏休みの過ごし方、

この期間はとても重要な期間になります

 

どのように過ごしていく予定ですか?

いつでもご相談下さいね。

お待ちしております

 

 

 

 

2022/07/02   get
ページトップへ