最新情報

名古屋市千種区の小学生・中学生の学習塾 究極の個別指導Get

小学生・中学生の学習塾 【親子両津支援】 究極の個別指導Get! の最新の情報をお届けします。

もうすぐ本番

こんにちは

究極の個別指導Get!加藤です

 

公立高校入試まで残り数日となりました。

最後もうひと頑張りですね。

 

この1週間何をするのか?

どんな授業をするのか?

受験生と再度計画を立て確認をしています。

 

この1週間の勉強内容のポイントは

それぞれの教科であと何点取りたいのか?

これを明確にします。

そのために

1止める事

2集中する事

3毎日続ける事

を再確認です

 

1特に苦手教科、難問で今更頑張っても多分解けない

そんな問題は敢えてやらない。(志望校にもよりますが)

2むしろ、この1週間もう少しがんばったら必ず1点2点は取れる

そんな問題に集中して練習する

3毎日練習をする事で習慣化している問題

単純な計算問題、リスニングや長文読解の練習習慣

 

一番大切な事は

自信を付ける事!『ここまで頑張ってきたから大丈夫』

そして入試当日は目標点数を取って合格しているイメージを付ける

 

また何よりも体調管理の徹底です

今の時期、暖かくなったなと思いきや、また寒くなったり

ここ最近は春に近づいてきた証拠ですが雨も多いです

そういったお天気の影響

 

毎日遅い時間まで頑張ってはいませんか?

入試当日は普段学校へ行く時間よりもほとんどの生徒が

早い時間に家をでます。

だからこそ、入試当日の朝と同じ状態を1週間前から整えていく

これも大切です。

特に朝が苦手なのであればですね。

 

いよいよ本番!

人生の中で数えるほどしかない受験と言う貴重な経験

是非楽しんでいきましょう!

なんでも楽しんだ者勝ちですよ。

 

20240218.png

≫ 続きを読む

2024/02/18   get

徹底的に依存

こんにちは

究極の個別指導Get!加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂き

ありがとうございます。

 

『依存』についての捉え方、

皆さんどう考えますか?

子育ての過程で、

徹底的に依存させる時期と手放す時期がある。

依存させる時期に甘やかさないと自律ができない

と先日教わりました。

 

子育てに限らず人材育成において同様だと感じます

そして、私が生徒達との関わり方も同様だなと

今までの支援を振り返っていました。

 

小、中学生までの間に私が徹底して

生徒達と関わる事は

1,勉強習慣

2,予定の立て方

この2点です。

 

1勉強習慣

特に小学生の6年間で勉強習慣が当たり前になっている状態です。

ある卒業生の1人が

以前テストが終わったばかりある日、

教室で自習してから帰っていきました。その時に

『毎日教室きて自習しているからさ、やらない日があるのは何だか気持ち悪い』

とまで話してくれたことがあります。

私もここまでの状態を全員が出来るようになるのが理想の形です。

ここでのポイントは

誰かに『やりなさい』と言われたからやるのではなく、

自分から歯磨きする感覚で毎日取り組む状態になっている事です

それで初めて勉強習慣が付いた事になりますね。

1人1人成長過程の違いがあるので、少しずつ長い目で取り組ませていく事です。

 

2予定の立て方

テスト前になるとテスト範囲表と一緒に予定表を渡される学校

結構あります。

自分で予定を立ててみると、

・ただ立てただけ

・計画立ててそれで満足

・実際に行動が伴っていない

と言う生徒は多いです

これでは予定を立てた事にはなりません。

 

何故私が、予定の立て方に拘り大切にしているのか?

それこそが今後の自分の人生を進んでいく上での考え方と大きく繋がるからです。

例えば

・自分のなりたい姿、在り方、理想

その為にはどうしていくのか?

・社会に出て、期限までに任された仕事

いつまでに、どのように進めていくのか?

 

全てゴールからの逆算です。

予定表を立てる事から学んで欲しいです

途中予定通りに出来ない事もあります

だから定期的に確認、チェックをして改善を入れていく事も大切です

PDCAサイクルをここでも学んでもらいます。

 

この2点を中学卒業までに徹底して関わっていくと

高校生になる頃には

『私は誰よりも行動が遅いからテスト勉強は皆より早く始めなくちゃ』

と言って自分を理解し、だからどうするのか?を考えるようになります。

『今度のテストは〇日からだから、△までにはこれを終わらせて…』

と自分で逆算して行動を起こせるようになります

 

そして受験までの計画を数年後の事でも

とにかく事ある毎に私は伝えています

『〇までに△を終わらせ、◆から◎を進める予定だからね。』

1人1人のペースが違うので、そこはそれぞれの能力に合わせながらになりますが。

 

個別指導だから1人1人と徹底的に関わり

中学卒業まで(人生初めての受験を終えるまで)

どのように進んでいくのか道筋を見せながら

依存させる時期だと考えています

 

中学まで徹底的に依存させた生徒達は

高校生になると自然と自律して取り組みます

そんな姿をを見ると

成長を感じますね

 

そして今年も卒業生を送る時期となりました

 

20170930.JPG

≫ 続きを読む

2024/02/11   get

根本原因

こんにちは、

究極の個別指導Get!加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

最近コンタクトレンズの調子が悪く

いくら洗っても、装着していると汚れが着いて見え辛い

目薬を何度かさしても目がゴロゴロして痛い…

そして字がぼやける

(ついに来たか?老眼)

と言う事でコンタクトレンズを診てもらいに行ってきました。

 

原因は

『左右逆に着けていましたね』

と言われました(笑)

あ!またか…。

何故私はこうもしょっちゅう

左右を逆にしてしまうのだろう?

そして今回もそれに気づかない。

 

今回の根本的な原因は単純な理由ですが

『左右逆に着けていた事』

左右レンズのカーブが違うため、

まぶたとのレンズに摩擦ができ

汚れや眼球の傷にも繋がるとの事。

たくさん目薬をさすように処方されました。

 

どんなお悩みも根本的な原因を解消する事で

問題解決に繋がります

そのためにはプロの手を借りる事

そこに気づかせて頂きました。

 

何事も同じですよね。

学校の勉強から、受験勉強, または生活環境

子育てはそれぞれお悩みは尽きないですね。

お悩みの根本原因は何でしょうか?

そこを解消する事が大切です。

だからこそ、まずはお気軽にご相談下さい。

案外私みたいに単純な事が原因かもしれませんね。

 

ホームページよりお問い合わせくださいませ

いつでもお待ちしております。

 

 

 

20240206.JPG

≫ 続きを読む

2024/02/07   get

スタート

こんにちは

究極の個別指導Get!加藤です

本日も数あるホームページよりお立ち寄り頂き

ありがとうございます。

 

中学1年生から6年間一緒に頑張ってきたある生徒が

先日教室を巣立っていきました

そして4月からは新しい世界で挑戦です

少し寂しいですがこれもまた喜ばしい事です

 

6年間一緒にいるととても成長を感じます

私の仕事のメリットで学校の先生との違いは

1人の生徒と長くお付き合いできる事です

 

教室に掲げる全員の目標は

『自分がやりたい事を見つけて

自分の得意分野を活かして

社会で活躍できる人になる』

その生徒もまたこの目標に1歩近づきました

 

今だから笑って言えますが

正直中学の頃は勉強が大嫌いの生徒でした((笑))

 

高校生になり

自分のやりたい事をみつけ

同級生で絶対に負けたくない最強のライバルと出会い

勉強も見違えるほど頑張っていました

高校3年間では勉強以外にもどんどん新しい事にチャレンジ。

自分から行動できるようになっていきました

 

彼女の良い点は

『素直さ』です

 

人が成長し結果を出す最大の近道が

『素直さ』だと私は思います

勉強の仕方から、物事の考え方、捉え方

ご両親や私が伝える事をとにかく素直に実行してみる

実行して上手くいかない時もありました

よく泣きながら

『先生どうしよう』と相談してきた事も多々ありましたね。

そしてまた一緒により良い方法を考えて、改善して、新たな気持ちで挑戦する

この3年間常にPDCA(P(計画)D(実行)C(評価)A(改善))を繰り返しました

 

1回1回のテストでは上手くできた事は続けて

失敗した事を1つ1つ改善する

最後は最高の形で終える事ができました。

自分で決めた目標ゴールに達成です。

そして4月からはまた新たなレースがスタートです

次はどんなゴールを掲げるのかな?

 

そうそう!

目標を掲げる時、その先の次のゴールを考える事も

これまた大切なんですよ。

何故かって?

それはまた次回に

 

20220406.jpg

≫ 続きを読む

2024/02/05   get

最後の最後まで

こんにちは

究極の個別指導Get!加藤です

本日も数あるホームページの中から

お立ち寄り頂きありがとうございます

 

高校入試は私立の受験が終わり残り公立入試となりました。

毎年この時期に思い出す言葉があります

昔高校の化学の先生が口酸っぱく

『大学はトップでなくてもお尻で合格してたっていい。

 とにかく最後の最後まで頑張った者が合格できるから。』

最終的には短縮されて

『お尻で合格したらええ。だから最後まで諦めるな』

と毎日、毎日私達に声をかけてくれていました。

 

私もこれまで1000名以上の受験生を観てきていますが

やはり共通する事は、

『最後の最後まで諦めずに実直に取り組めた子が合格できる』

 

逆にいくら『合格間違いない』と言われていた学校でさえ

少しでも気が緩んだり、気が抜けてしまうと

第一志望の学校に合格できない事

多いです。

 

だから再度確認しましょう

志望校合格までに

今、出来ている事は何ですか?

残りの時間を活用して出来るようにする事は何ですか?

後少し頑張ればできるようになる事

毎日決まってこれだけはやっていく事

受験当日まで残り1日1日を大切に

取組んでいきましょう。

 

応援しています

 

≫ 続きを読む

2024/01/27   get

初雪ラッキーと捉える

こんばんは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中から

お立ちより頂きましてありがとうございます。

 

名古屋は今シーズン初雪の中

私立高校受験2日目となりました

雪国に住んでいる方々からすれば、大した事のない雪の量ですが

愛知県民の私は

『受験日に初雪で受験生は無事辿りつけただろうか?』

と心配にもなります。

 

ただ長い人生の中には『望まない出来事』は付き物

また天気予報でも雪が降る事は事前にわかっていました。

 

こうした中でいかに自身のパフォーマンスを発揮出来るかどうか?

とても大きな差ですね。

 

人生初の受験に

今シーズンの初雪は

忘れられない良い経験であり、

学びが多かったのではないでしょうか?

 

例えばスポーツの世界で

どんな環境、どんな状態でも

勝つ事が出来る人(チーム)が優勝でき

またどんな環境下においても成功する人はいます

 

そういった上手くいく人達には共通点が必ずある

 

決しておかれた環境や条件のせいにはしていないはず

むしろ悪条件を味方にできる人が成功するのではないでしょうか?

 

受験は人生の中でも数えるほどしかない

貴重な経験が出来る場であり

成長出来るチャンスの場であると捉えています

今日雪の中、受験が出来た事をラッキーと捉えて

明日以降につなげて欲しいです。

 

ちなみに、天気の悪い日の受験アイテムの1つは

靴下です。

靴下の変えを持参するのはお勧めですよ。

 

20240124.png

 

 

≫ 続きを読む

2024/01/24   get

いつも通りで

こんにちは。

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

高校の私立推薦入試が終わり

来週は私立一般、

そして公立入試

今年も高校入試が順にスタートです

 

我が家の家訓?と言いましょうか

父の失敗談から

『入試の日はいつも通りのご飯を食べる』

これを生徒達にも話しています。

決して、

いつもと違う特別なおかずを食べない事!

 

例えば

旅行で美味しいお料理を頂いたり

外食で素敵なお店に行ったりと

いつもは食べないお料理や、特別なお料理は勿論美味しいのですが

最終的に家で食べるご飯が一番体調にはいい

海外旅行から帰ってきた時のお味噌汁はやたらと身体に染みる

と感じている私です。

 

 

いままで頑張ってきた力を全力で発揮するには

前日の夕飯、当日の朝食は

いつも通りのご飯でいつも通りの量を頂いて

受験会場に臨みましょう

 

いつも通りテストに向かう事ができれば

必ずいつも通りの点数がとれます

 

ただし!

いつも以上の力を発揮しよう

なんて思ってはいけませんよ。

きっと力が入り緊張して

いつも通りにいかないです

 

それでは受験生のみなさん

寒いので体調管理には注意をして

最後まで頑張っていきましょう

 

 

 

20240115.JPG

 

≫ 続きを読む

2024/01/17   get

おかげノート

こんにちは。

究極の個別指導Get! 加藤です

本年も宜しくお願い致します

 

最近は朝が寒くてお布団から出るのが辛いです

今朝は特に寒かった

そんな寒くて風が強い朝にも関わらず

少しだけランニングをしてきました。

正直、走っても、走っても寒かったです

 

『なぜこんなに寒い中、私は走っているんだろう?』

と自問自答していました。

 

私達は1日2万回自分自身に問かけています

その問いかけによって行動、習慣が変わり、

現実をつくり出しています。

 

1日2万回自分自身に問いかけているのですから

常に建設的な問かけをしているのか?

常に悲観的な問いかけをしているのか?

明らかに創り出される現実は違うと思いませんか?

 

俯瞰して考えてみた時、

この積み重ねは恐ろしいと思いました。

 

そこで今年は

『おかげノート』の作成をしよう!

と決めました。

 

どんな辛い事や上手くいかない事があっても

『この出来事のおかげで…』

と考えてみようと思います。

そうすると、不安や不満が軽減されます

そして幸福感が増す感じです

幸福感が増すと、今日のような寒い日であっても

少しだけポカポカになります

 

今日の『おかげノート』にはどんな事を書いておこうかな?

 

20221102.jpg

 

≫ 続きを読む

2024/01/16   get

未来を見ている?

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

今日は先日ある生徒に私が指導した内容をお伝えします。

 

先日ある生徒が自身の想い通りにならなかった事があり

衝動的な行動をとった事について指導しました。

 

1つ目:その原因を親や兄弟のせいにしている点

ある事象が起きた時、全てを他責にしていては何事も成長はありません。

自分がどうすれば良かったのかを考えて貰いました

 

2つ目:今しか見ていない。目標達成(未来)を見て行動していない点

生きていれば腹が立つ事はあります。

しかしその時に自身が必ず達成したい目標やゴールを

しっかり見る事が出来ていれば、浅はかな行動を起こすでしょうか?

人生は短い。

ましてや受験まで残り2か月という時期です。

そんな期限差し迫った時期に自分にとって有効な時間の使い方を考えて欲しかったからです。

こんな考え方をしていては志望校合格は無理ですとはっきりお伝えしました。

今自分がやるべき事は何か?優先順位を考えて欲しいからです

 

3つ目:自身が起こした行動で周りにどんな影響を与えたのか?

今しか見ていない、そして自分の事しか見ていないから

自分に関わる相手の事をイメージができない

相手の時間を奪う事は時間泥棒ですよ。

 

勉強を教える事だけが私の仕事ではないと考えています

ご縁があって関わらせて頂く生徒1人1人が

社会に出た時に

それぞれの得意分野で活躍できる人に成長して欲しい

そのための支援をしています

勉強を教える事はただのツールでしかなく

人を育てる事が自身の使命だと考えています

 

だから時には厳しい事を伝えます

 

きっと彼には私が伝えた事の1/100しか伝わっていないかもしれませんが

それでも1つでも伝わっていると嬉しいです。

0かな?( ;∀;)

 

最近そんなこんなで厳しい事ばかり言っています

それは私にしかできない事ですから。

 

そして人を育てる事を目的としている学習塾が

究極の個別指導Get!です

 

 

20231214.jpg

≫ 続きを読む

2023/12/13   get

継続

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

12月に入り

街のあちらこちらでイルミネーションが輝いていますね

帰宅途中、

橋の架け替え工事の現場でもイルミネーションがキラキラと

何だかほっこりしました。

 

今回は両親を見ていて学んだ事を1つ

 

先日こんな事がありました。

80歳を過ぎた父ですが今でも自転車屋さんを現役で毎日営業中

仕事が趣味のような人なので、元気な事はなによりです

 

そんな父がお店の決済方法に新しいツールを導入しました。

キャッシュレスの場がどんどん増えています

お支払い方法も多種多様

店側はそれに対応する必要がありますからね。

 

とは言え、父は昭和初期から時代が止まっているのでは?

と思うほど、時代の流れに逆らって生きている人

未だに携帯はガラケー(一応持っている=置いてある)

『アプリって何?』の世界です。

中高生の孫世代から見たら信じられないでしょ。

 

ただ支払いツールにタブレットを使用します

タブレットを使えるようにならなくてはいけません

そこで私が

『暇な時間に練習してとにかく慣れてね。 他のアプリも使えるから触ってみて。

毎日少しでも触らないと、また以前のように使えなくなるよ』

と言うのですが、

これまた異次元の物に触れていいのだろうか?

と恐る恐る画面にタッチ

挙句のはてに

『うちのお客さんは現金で払ってくれる人達ばかりだから、そんな事やらんでもいい』

と言いだすありさま。

ではなぜ導入した?

と疑問を抱いた私。

 

一方母は?といいますと

作業スピードは遅いですが

『今日もカード決済の練習をしています』

とわざわざ報告をしてくれます。

『スマホよりも画面が大きいから見やすいね』

と毎日少しずつですが決済の仕方の復習や他のアプリにも果敢にチャレンジ

この違い1週間もするとかなり大きな差が生まれてくると思いませんか?

 

勉強でもどんな事でも同じだと考えます

 

誰でも教科や単元によって好き嫌い、得意、苦手はあります。

理解が速い、遅いと言ったそれぞれの能力の差もあります。

ですが、最初の差はほんのわずかです。

 

『苦手だから、(出来ないから)もうやらない』で1回で終えるのか

『最初は上手くいかないけど、毎日少しでも練習してみよう』

とほんのわずかな事でもコツコツ継続していくのか?

 

1年後、3年後の差を想像してみて下さい。

かなりの差が開いていると思いませんか?

 

実はこれ苦手だけど…

それでも自分にとって必要な事であれば

(例えば受験で合格するために必要な事ならば)

めげずに毎日1歩前進する

これが大切なのでは?

と両親の違いを見て改めて感じました。

 

不器用です で良いです

苦手です で良いです

全くできません で良いです

最初は出来ない事だらけで当然です

それで良いです

 

それでも自分にとって必要な事であれば

続けてみましょう

失敗を恐れずに

1歩でも半歩でも

 

1年後振り返った時を想像してみて下さい

かなり前進しているはずですよ

そして目標には確実に近づいているはず

 

 

20231201.jpg

 

 

≫ 続きを読む

2023/12/02   get
ページトップへ