最新情報

名古屋市千種区の小学生・中学生の学習塾 究極の個別指導Get

小学生・中学生の学習塾 【親子両津支援】 究極の個別指導Get! の最新の情報をお届けします。

目的と理由

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

6月スタートですね。

個人的に6月は私の誕生月なので、好きな月です。

それも一番昼間の時間が長い時期でしょ。

誕生日の頃は1年で最も日が長いのです

お天道様が大好きなんですね (この歳になると日焼けシミ対策は必須ですが)

一生に一度は白夜を体験したいと思っています。

 

 

20230601.jpg

 

 

さて、前回新しい学習習慣をつけるためのポイントを

お伝えしました。

新しい事を始める時は、無理のない量やタイミングが大切です。

 

今回は目的と理由についてお話ししたいと思います。

以前メンターよりこんな事を教わりました。

成功している人は必ず目的をもって発言、行動を起こしている

逆に言えば、目的のない発言、行動はしないという事です。

また人材育成においても今の若者は目的を伝えないと行動できない

との事です。

 

ちなみに文部省の指導要領にも『学ぶ目的』を考える

と言った内容が上げられています。

 

私もたくさんの生徒達と関わらせて頂いていますが

『学ぶ目的』

自分自身に逃げずに向き合い考えて取り組めている生徒と

自分自身の事であっても目的をなかなか考えられない生徒

明らかに学習意欲、取り組むスピード、身につく量、など

違いを感じます。

だからこそ、目的を出来るだけ一緒に考えていけるように

私も意識して日頃からコミュケーションを取りたいと思っています

 

さて、私が新しい学びの習慣をつける目的の1つは

生徒達全員に学習習慣を身に付けさせるために構造化する

 

そして仕事を始める最初の10分を活用すると先日お伝えしました。

では何故仕事を始める時の最初の10分なのか?

決して終わりに持ってこない理由があります

 

理由は主に3点です

1,決めた事を最初に行う事で持続できるから

2,自分自身の時間を作り気持ちをフラット状態(ニュートラル)にする為

3,学んだ内容を直ぐに生徒達にも還元するため

 

1,決めた事を最初に行う事で持続できる

どうしても後でやろう、これが終わったらやろう

と思っていると、予想外のトラブルや出来事が起きたり

疲れてやりたくない、早く帰りたい、眠い と言った気持ちが湧き

今日はやめとこ。明日から始めよう

(ダイエットは明日から…)

になってしまうからです。

新しい事へのチャレンジはエネルギーが要ります。

エネルギー満タンな状態の時に始める事がまずは続けるポイントにもなります

 

2,自分自身の時間を作り気持ちをフラット(ニュートラル)の状態にする

私が学生の頃、その日の気分で授業の進み具合や生徒達との関わり方が違う先生がいました

好きな先生ではありましたが、その点だけは少し苦労した覚えがあります

特に個別対応の指導なので、自身の感情で生徒達を振り回してはいけないと決めています。

自身が今どんな状態であってもフラットな状態で生徒達と向き合う事

その為にまず自身を調える事

これが大切だからだと考えているからです。

(学んでいるメンターの動画の講座名がCalm Mindo3.9『穏やかな心づくり』オンラインプログラムだからです)

 

3,学んだ内容を直ぐに生徒達へ還元

学びを深めるにはアウトプットが重要です。

インプットとアウトプットを1セットで学びが深まります

 

有難い事に私の場合

生徒達や親御さんと向き合う時間は正にアウトプットが出来るチャンス!!

振り返ると自身も数年前に比べれば

少しは心穏やかに対応できるようになってきたかな?まだまだかな?

 

勉強も同様です

わかると出来るは違います

学校や塾で新しい事を学んだり、分からない問題を解説してもらい

その時点で わかった!⇒ インプット

出来た!にするには  ⇒ アウトプット

だから再度問題を自力で解いてみたり、誰かに学びを話したり、教えてあげる事

アウトプットする量が多ければ多い程学びが定着します

定期テストの目的の1つはここの確認ですね

 

今、目的をもって取り組めていますか?

何故、親御さんが自身にこんな事を言うのか?

何故、先生がこの宿題を出されるのか?

何故、自分自身がこの問題を取り組む必要があるのか?

1つ1つどんな事も目的がありますね。

 

少しだけでも意識していきませんか?

ただ親が『やれって言ったから』『行けって言ったから』といつもやらされ感満載の行動で時間を過ごすのか

『100点とるにはこの問題は絶対理解できるようにしたい』と意欲を持って取り組んでいくのか

同じ1日24時間を過ごすだけでも全く違った時間の使い方になります

 

それが積み重なって

1年365日、10年3650日

この差は大きくなると思いませんか?

人格、人生が変わっていくと思いませんか?

 

思考が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば人生が変わる

 

目的意識を大切にしていきたいですね

≫ 続きを読む

2023/06/03   get

新たな習慣化にチャレンジ

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

20230530.jpg

 

 

今日は私が最近始めた習慣化のお話しをしようと思います。

と言うのも、学習習慣を生徒達に身に付けて貰うためには

まず自身が新しい学習習慣を身に付けていこうと

5月から新たに始めた事が1つあります。

 

自身のメンターが動画販売をスタートされたので

私も早速動画を活用して学びの習慣化をスタート

 

ここで少し私が視聴している動画内容をご紹介させて頂きますね。

Calm Mind3.0『穏やかな心づくり』オンラインプログラム

片浦啓子講師の講座です。

6カ月間のプログラムになります。

講座内容は

『穏やかな心づくり』を醸成する事でWellbeingの実現

コーチングを用いた問題解決を通じて『心づくり』となる土台を構築

といった内容になっています。

 

動画の良い点は

①自分の好きな時間に好きな箇所を何度も視聴できる事

②YouTubeと違いは他の受講者さんとのコミュニティの場があり、

他の方のご意見を伺う事ができ自身の学びにも繋がる事

③月に1回ではなく、毎日指導に触れる事が出来る

 

そしてこれを活用し、どのように習慣化にしているかと言いますと

仕事を始める最初の10分間を動画視聴をする時間にする

と決めて取り組んでいる事です。

(休みの日は視聴しないとも決めています)

 

自身の経験上、

ある程度行う時間やタイミングを決める事が

習慣化しやすいと感じています。

そして続けていくポイントは

無理のない時間、回数、量を決めて行う事

ただし最低限のレベルも決めています。

 

私の朝の習慣の1つにランニングがあります

目標週4で走りたいと思ってはいますが

体調やお天気、他の予定なども入ったりして

週1しか走れない時もあります

ただ最低週1は走る事も決めています。

かれこれ15年以上続いている習慣です

 

学びの習慣化についても

自身の仕事開始に1つだけ動画視聴(約10分程度)

それ以上は見ない

見れない日があっても週1回は必ず視聴する

 

そしてもう1つ習慣化を忘れずに定着するポイントは

毎日To Doリストの作成

この最初の欄に記入

 

敢えて今日やる事を記入、

明日やる事を記入

記入しておくことで忘れないです。

 

今の所順調に続けられそうです。

 

少し余談ですが、

では何故私が新たな学びの習慣を付けようとしているのか?

何故、仕事を始める最初の10分に取り入れるのか?

その目的と理由については次回お伝えしていこうと思います。

 

と言った習慣化の仕組みを生徒達にも

取組ませています。

 

そして私も新たなチャレンジが1つ

今後は動画販売を活用した親御さんへの支援も行っていこう!

と只今奮闘中!

実現にはもう少し先になりますので、追々お伝えしていきます。

 

習慣化は仕組みさえ理解できれば

誰もができるようになります

 

学習習慣を身に付けさせたい

なかなか続かない

そんなお悩みがありましたら

是非お気軽にご相談くださいね。

お待ちしております

 

≫ 続きを読む

2023/05/30   get

忙しい時こそ成長時

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

20230526.jpg

 

最近重なる生徒達の様子です。

『(テスト前だけど)最近他にもクラスでやる事が多くて忙しい。ここずっとAM2:00 に寝てる』

『今度のテスト期間中は、〇〇の練習が毎日会って休めない』

と話してくれる生徒が多いです。

 

もしあなたが同じ立場なら

その後はどんな言葉が続きますか?

『だから今度のテストは点数悪いかも…』

と言おうとしていませんか?

 

わかります。その気持ち

私も色々と重なって、テスト勉強するどころじゃなかった

そんな時ありました。

かつては私も母に

『今回は陸上の練習と習い事の大会の練習も休めないから絶対成績下がる』

と先に言い訳言ってた事ありましたから。

 

でもね、せっかくだからこのように捉えてみませんか?

『私だからこんなチャンスが頂けたんだ』と。

いわゆる、成長出来るチャンスだと捉えて欲しいです。

テストも他に任された仕事も、〇〇の練習も

両方こなせた自分を想像してみて下さい。

めちゃくちゃカッコ良いでしょ?

無敵な自分に大成長していますよね。

 

全てこなすには、今までと同じ時間の使い方では

絶対にこなせません。

 

時間の使い方を工夫して下さいね

今まで以上に隙間時間を活用して

優先順位を付けて、やるべき事からどんどん終わらせて。

いつまでに、何を終わらせる?

何処を短縮する?(お風呂?ご飯の時間?支度の時間?)

具体的に決めて、やるべき事は全て書き出して

取り掛かって下さいね。

短期集中です!

ととても頭を使います。

 

だから成長できると言う事です。

 

きっと彼女達ならやってくれると思うので

期待して応援するのみです。

 

かつての私もあのめちゃくちゃ忙しい時のテストが

一番成績良かったですから。

 

≫ 続きを読む

2023/05/24   get

振り返りの習慣

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きましてありがとうございます

 

GWはいかがでしたか?

既に中間テストが間近かな生徒さんは

『連休中も勉強頑張っていたよ』

と話してくれました。

さすが受験生です!

 

私は久しぶりに国内脱出してベトナムへ

夏先取りというよりも

暑すぎてびっくりしてしまいました。

 

20230510.jpg

 

今回の旅ではたくさんの事を学んできましたが

特に印象に残った事を1つ

『学んだ事は誰かに話したくて仕方がない』

これこそが学ぶ楽しさだと感じた事です

 

と言うのも、現地のガイドさんからたくさんの事を教わりました

ベトナムの生活、民族、歴史、村や有名な生産物などなど

その1つに歴史について、日本とベトナムはとても共通しているとの事でした。

信長、秀吉、家康の3人が築いてきた時代

ベトナムにも同じような3人の王様がいたそうです。

性格もまた国の治め方などまるで同じでとても分かりやすく説明してくださいました

 

20230509.jpg

 

私が

『すごく分かりやすくて感激しました』

とお礼をつたえると

ガイドさんは

『僕も日本の歴史を学んだから、皆に伝えたくて仕方ないんだよね。

今日も話す事が出来て嬉しかった』

と仰っていました。

 

学びの定着の仕組みは

学校で学んだ事(インプット)を誰かに伝える(アウトプット)

これがポイントになります

 

是非ご家庭でも夕食の際には

『今日学校でどんな事教わったの?』

と聞いてあげて下さい

それを毎日毎日継続していく事で毎日の振り返りが習慣化されます

継続的に振り返りの習慣が身につけば

どうなると思いますか?

想像するだけでもお子さんの成長にワクワクしませんか?

 

インプットとアウトプットは1セット!

 

私もどんどん聞いていこうと思います

たくさん話して下さいね

≫ 続きを読む

2023/05/10   get

自分に合った方法は?

こんにちは

究極の個別指導Get!加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きありがとうございます

 

20230423.jpg

 

先日清流マラソンに参加してきました。

今年はコロナ禍前に戻り

街中の方々の応援が温かく、

会場ではたくさんのお店が並び

とても賑わっていました。

お天気もよく、とても楽しい時間でしたよ。

 

さて、今回私はある事を試してみました。

と言うのも3月に参加したウィメンズマラソンでは

20kmまでとても体調が悪く、リタイアしたい気分でした。

 

レース後その理由を考えてみた所

1,給水所でのスポーツドリンクの飲み過ぎと口の中が甘いのは辛い

2,エネルギー補給用のゼリーが合わない

と言った点だったと反省したのです。

 

昨年は途中から脚が攣ったため、今年は少し警戒し

暑くなるから水よりもスポーツドリンクをこまめに飲むよう

アドバイスを貰っていました。

そしてエネルギー補給ゼリーもこれもまた、

レース前、レース中、レース後に飲むと良い物をお勧めされます

と言う事で、準備しながら素直に摂取

 

レース後友人から1回に飲むスポドリの量を聞いたら

『そりゃ、お腹ちゃぽちゃぽだわ』と反省。

またエネルギー補給ゼリーも人によって合う合わないがある事も

レース後に聞きました。

 

と言った私の失敗から、

今回はスポドリ止めて水のみ

摂取量は以前の半分以下

エネルギー補給ゼリーは一切摂取せずに参加しました。

 

フルマラソンとハーフマラソンの違いもありますが

今回はとても調子よく最後までレースを楽しめました。

(今回ならフルマラソンでもタイムが出せたかな?)

 

私には

スポーツドリンクよりも水

エネルギー補給ゼリーより塩飴

の方が合っていると実感できました。

 

これは勉強でも同様だと思います

『こんな勉強方法がいいよ』

と様々なアドバイスや情報を耳にしたりしませんか?

 

私は自分が良いと思った事、自分の為に頂いたアドバイスなら尚更

一度試してみる事が大切だと思います。

やってみないとわかりませんからね。

 

ただ実際に試してみた後に、

検証してみる事がポイント!

自分には合わないと思ったら変えてみる事も大切だという事です。

色々試して自分に合った方法を見つけていく

これが大切ではないでしょうか?

 

勉強方法も1つとは限りません

是非自分に合った方法を見つけてみて下さいね

 

また実際どんな方法をとってみたら良いの?

何から取り組んでいけば良いの?

わからない方はお気軽にご相談下さい

今までの経験からそれぞれ合った方法など

お伝えできますよ。

 

是非ホームページよりご連絡くださいね

 

≫ 続きを読む

2023/04/25   get

習慣化する為の仕組み

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

 

本日も数ある中からこちらのホームページをご覧頂きましてありがとうございます

桜はすっかり葉桜ですが、街中はたくさんのお花で溢れていますね

この季節は街中色とりどりでとても心豊かになります。

 

 

20230413.JPG

 

 

さて新学期がスタートしました

新しい環境、新しいクラス、新しい担任の先生

今週はまだなれない環境に少し緊張気味の様子です。

特に中学1年生は今までの環境とガラリと変わりますので

今月の目標は、新しい環境に慣れる!

をテーマにして下さいね。

 

さて、今月から新しい取り組みを始めました。

と言うのも、

《毎日机に向かう習慣づけ》です!

これを仕組み化して誰もが出来るようにしていきます

教室が少し遠くて毎日通えない生徒さんからのお悩みから始めました

 

オンラインを活用し、宿題スタートを皆で一緒に始めます

習慣付けするための一番のネックが

『スタート』です。

いわゆる行動を始める最初の一歩

やらなくちゃと言う気持ちはあっても

ご自宅では誘惑も多いのでは?

もう少ししたらやる。ちょっとだけ寝てからやる。 このゲーム切り着いたらやる…

と気づいたら翌日になっていた!!

そんなパターンはあるあるです

 

何事もスタート時点が一番エネルギーが要ります。

例えば、ロケット発射させる時、爆発的にエネルギーがいりますよね。

また自動車や自転車の発進する時が一番エネルギーが要ります

ちなみに私は朝ランニングをしますが、やはり朝ですと

『今日は眠いからやめようかな』とか『たびちゃん(愛猫)が布団の上で寝てるから起きれない』

とついつい言い訳を考えてさぼってしまう日があります。

ただ走りだすと気持ちよく、

その後は『走ってきてよかた』

と思うのですけどね。体調も良いです。

 

何事もスタートです

だから勉強のスタート時だけ一緒に始める事にしました。

またチームで一緒に始める事で、お互い頑張ろう!

そんな気持ちにもなると思います。

いわゆる

自身の環境を整える事が習慣を定着させる第一歩です

そして習慣化出来るには最低でも3か月間は必要だと言われています。

決まった時間に自ら始められるようになるまで

支援をしていきます。

 

これがオンラインとオフラインのハイブリット支援です

 

勉強習慣が身につかない

勉強する事自体が苦手

そんなお悩みのある方、一度ご相談下さい

誰もが勉強できる習慣を身に付けさせていきます

ホームページよりご連絡いつでもお待ちしております

 

 

≫ 続きを読む

2023/04/11   get

学びの共有

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

 

今日は親御様よりとても有難い支援を共有させて頂きました

というのも、4月から毎日教室には通えない生徒さんと

オンラインを使って支援を行う事にしました。

オンラインとオフラインのハイブリット支援です

 

中学に上がれば自習時間の確保はとても重要になります

誰かが見ていないと出来ないようでは、練習量は限られます

主体性も身につきません

かと言ってなかなか1人では宿題や自習を始められない

少し教室から遠いので毎日は自習に通わせるのは難しい

と言ったお悩みを受け

授業をオフライン、普段の自習スタートをオンライン

と言った形を選択された生徒さんと

今日はオンラインで無事繋がるかを確認してみました。

 

 

オンラインの媒体はteamsを活用します

これから中学校でもteamsを使うので

一番馴染みやすいだろうと思ったからです

 

ただ初めてアクセスするのにとても苦戦したようです

どんな事も最初から上手くいくわけではありませんからね

ただやってみないとわかりません

ここは時間がかかっても何とか頑張って貰いました

 

そしてやっと無事に繋がる事ができましたよ

今後はスムーズにいくと思います

 

どんな事も初めて取り組む事には、エネルギーがいります

例えばロケットを打ち上げる際、

大気圏を出るまではかなりのエネルギーを必要とします

そして宇宙に突入したら後は楽であるのと同じです

 

そしてここからが私の感激ポイントと新たな学びです

この苦戦した内容について

『今後同じケースで苦戦する方もいらっしゃると思いますので

どこで苦戦したのかをメールでまとめて送りますね』

と親御様より送って下さいました。

これは何て有難い事でしょう!

感激しました。

 

初めてのチャレンジで苦労した点を活字でまとめる

これは今後も活用できる方法だと学ばせて頂きました

 

また自分だけが出来ればそれでよいのではなく

同じケースで悩む方もいるだろうからと

そこまで考えて下さる

For You の在り方に感動です

 

私はついつい自分の事だけに集中してしまいます

しかし自分の悩みや苦戦した事は

同じ悩みを抱える方が他にもいるのだと

学ばせて頂きました

 

そしてその同じ悩みを持った方々への解決方法を

具体的に活字にして明確にしておく

私にはなかった意識と考え方でした。

学びの多い時間になりました。

 

今後はオンラインでの授業を広げていきます

オンラインとオフラインのハイブリット支援も行います

もちろん、今まで通りオフラインのみの方も

 

選択の幅を広げていきます

 

今勉強の仕方に苦戦しているよ

でも教室まで行く時間がないよ

誰に相談したら良いかわからない

些細なお悩みやご相談も一度お話ししてみて下さい

一緒に解決策を見つける事ができると思いますよ。

気軽にご相談下さいね

 

 

140602.jpg

≫ 続きを読む

2023/03/05   get

スケジュール帳

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

20230304.jpg

 

最近は携帯にスケジュールを入れている人が多いですが

私は今でもスケジュール帳派なのです。

それも4月スタート派

学校行事に合わせると、4月スタートの方が都合が良いです。

 

3月に入り新しいスケジュール帳がそろそろ売ってないかと

買いにでかけました。

 

まだ記入はできませんが

毎年4月の最初にチェックするのが

定期テストに日程になります

各学校の生徒さんがいらっしゃるので

テスト日程はバラバラです

2期制と3期制とも別れると

かなりずれてきますよね( ゚Д゚)

個人的な意見としては

『出来るだけテスト日程被ってくれ!』

と願うばかりで

新しいスケジュール帳をながめるのでありました。

 

新年度のテスト日程はどうなる事やら

 

 

≫ 続きを読む

2023/03/04   get

主語の意識

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます。

 

3月がスタートしました

今年度も残り1ケ月間となります

 

学年末テストが終わり次第、

是非この1年間の振り返りをしていきます。

 

何を振り返るのか?

①この1年間で出来るようになった事、成長したと感じる事は

何ですか? (意識するようになった事、考え方、行動面の変化から考えてみて下さい)

②改善点は何ですか? (①同様)

③自分自身の課題は何でしょう?

 

最近私は『主語』を意識する事にしています

『誰が』です。

振り返りを行う時は必ず

『自分が』を主語にして話してみてください

 

よくテストの振り返りをしていくと

『今回は部活が忙しかったから』

『宿題が多すぎて予定通りにできなかった』

など上手くいかなかった理由に外的要因を挙げたりしませんか?

 

主語を『宿題が』『部活が』では自身の成長には繋がりません

それはあくまでも修飾語です。

だから『自分はどうだったのか?』

と考えて言い直してみましょう

『私は部活が忙しくて勉強する時間を十分にとる事ができなかった』

『私は宿題を終わらせるのに時間がかかるから、

誰よりも早い時期からテスト勉強を始めれば良かった。

今度はもう少し早い時期から取り組んでみる』

と言ったように自分を主語にする事を意識してみて下さい

また、それが自身の課題になるかもしれませんね。

 

ちなみに今から主語を自分にする事を意識できると

自分の人生は自分で築き上げる事が出来るようになります

自分の人生は自分のものです

 

中島美幸さんの『宙船』の歌詞でも

その船を漕いでゆけ

お前の手で漕いでゆけ

お前が消えて喜ぶ者に

お前のオールを任せるな

 

と言ったフレーズありました。

自分のオールは自分で漕げる人になって欲しいです

 

そして何よりも

自分の人生を自分で漕げる人は幸福度も高いとの事です

主語を自分に変えて

自分の人生を進んでいける人は

幸せな人生であるという事です

 

今日は多くの高校で卒業式です

新たな自分の道を一歩踏み出す日でもあります

一歩一歩自分の足で進んで下さい

応援しています!

 

 

20230221.JPG

≫ 続きを読む

2023/03/01   get

受験を終えて

こんにちは

究極の個別指導Get! 加藤です

 

本日も数あるホームページの中からお立ち寄り頂きまして

ありがとうございます

 

20220406.jpg

 

愛知県の高校入試が終わりました

今年からテストが1回になり

これが良いのか?悪いのか?

それぞれメリット、デメリットがあると思いますが

私はこの1日に集中する事がとても意義ある事かなと

思っています。

 

無事入試が終了しましたので、

ここまでの受験の振り返りを受験生達と一緒に行いました。

1,受験勉強を通じて成長した事、出来るようになった事

2,今後に活かしていきたい事

3,後輩へのアドバイス

の3点を考えて貰いました

 

振り返ってみると中学3年間というのはアッと言う間ですね

この3年間の成長が著しいなと嬉しく思います

 

3年間で

悩んだり、焦ったり、もがいたりした事

全て含めて

良い経験になっているな

と思います。

 

受験の素晴らしい点は何と言っても

得られるベネフィットが莫大である事

これからの人生の中で自身の糧、武器になっていきます

 

戦略的な勉強方法と練習量と今までのの失敗経験を踏まえ

何よりも一番の成長は

受験日までのマインドセット

受験に対する考え方、捉え方が変わった事が

本命の公立入試で

今までの集大成の内容で終える事が出来た要因だと

と私は感じています

 

まだ結果は出ていませんが

私の感覚では間違いなく合格しています

 

ある子は

『結果は出ていないけど、目標にしていた点数が取れたのは嬉しかった』

と言えるようになった事

大成長だと思っています。

 

どんなマインドセットしていったか

良かったらご相談くださいね

 

今は結果をドキドキ楽しみに

待つのみです

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2023/02/26   get
ページトップへ